日立市議会議員
アクティブひたち 代表

石川 香

プロフィール

1984年 新治郡桜村(現在つくば市)で誕生

2歳で医師の父の仕事の関係で、渡米

4歳で帰国後、日立市に在住


茨城キリスト教大学附属 せいじ幼稚園 卒園

日立市立 金沢小学校 卒業

日立市立 台原中学校 卒業

千葉県 柏市 麗澤高等学校 卒業


清泉女子大学 卒業 西洋美術史専門

(在学中にロンドン大学留学)


都内の広告会社、銀座三越の花屋に勤務

石川クリニック立ち上げを手伝う

サイクリングウエア会社(株式会社Champion System)勤務

イギリス人と国際結婚


出産を期にに日立にUターン

現在 石川クリニック勤務

2023年4月 日立市議会議員選挙 無所属新人ながらトップ当選

5月よりアクティブひたちとして一期目の活動をスタート


子育て世代ママ代表

現在、小学校と保育園に通う子どもの子育て真っ最中。子育て中の当事者として、また女性の視点から考え、発言し、より子育てしやすい街を目指します。

医療従事者として

“人にやさしい医療を”をモットーとする石川クリニックで、日々多くの患者さんと接しています。高齢者の方々や障害のある方、立場の弱い方にやさしい日立市でありたいと考えます。

国際的な考え方で

留学経験があり、国際結婚をして夫はイギリス人。国際的な広い視点で問題解決や政策を進めていきます。移住者やその家族、子どもたちと地域の人々が共に暮らしてゆける街づくりを進めてゆきます。

趣味・好きなもの・特技

英語が得意

海外在住経験や、叔父がイギリス人なこともあり、幼少より英語に触れる機会が多くありました。大学時代にはでロンドンへ留学、帰国後にワークショップで通訳、翻訳の経験を積みました。

また、イギリスと日本の輸出入に携わり、企業を志したこともあります。

イギリス人と国際結婚をし、現在も日常的に英語を使用しています。

英語はより多くの人とコミュニケーションをとるための便利なツールです。英語で発信をするとより多くの人に情報を知ってもらえます。日立市の魅力やアクティブひたちの活動をSNSを通じて日本語と英語を使って、発信していきます。

音楽

クラシック好きな父の影響で、3歳よりバイオリンを習い始めました。家族4人(父・母・姉・私)で構成するカルテット(シュタインバッハカルテット)で、クリニックの院内コンサートや老人ホームなどで演奏活動を行っています。


着物

日本の文化を象徴する着物が好き。和裁を習って娘の着物を作ったり、アンティークの着物を手直し、海外の方も着られるサイズに直したり。休日には着物を着て楽しんだりしています。

イギリス人の夫の家族を始め、海外の人と交流する度に、日本人として日本の文化を知る重要性を実感。伝統を重んじながら、時代に沿った新しい物との調和を目指します。


自転車

都内で自転車関係の会社に勤務をしていた頃は、毎日自転車通勤をしていました。スピーディーでエコな乗り物、ロードバイクを愛用中。天気がいい日は保育園の送迎を自転車でしています。自然の豊かな日立で、もっと自転車やトレイルランニングを盛り上げてゆきたいと考えています。

資格

教員免許(中学校社会科、高等地歴科)

TOEIC 840点

医療事務(ドクターズクラーク)

秘書技能検定

着物コンシェルジュ

職歴

東京都内の広告制作会社 株式会社 UNCLE

銀座三越 花屋

都内で音楽イベントの企画、アーティストの通訳、翻訳のワークショップ等

自転車競技のウエア会社 株式会社 Champion System

日立市 石川クリニック 泌尿器科・内科